厚労省と日医、国立健康・栄養研究所はこのほど、表記のパンフレットを作成しています。PDFファイルが日医のウェブサイトに掲載されています。(ご存じの方がいましたらすみません)
健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止に向けて(日本医師会)
http://dl.med.or.jp/dl-med/doctor/kensyoku_pamph.pdf
内容は、健康食品の定義、利用状況や利用目的、情報源と購入ルート、健康食品の問題点、健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止などで構成されていて、わかりやすい内容になています。(想定される医薬品の相互作用の事例も掲載)
いつも思うのですが、こういった健康被害防止の取り組みや資料作りに、販売する側の業界団体や薬剤師会などが関わっていないのはどうしてでしょう。
資料:
サプリメントと子どもの食事
(健康食品の基礎知識/「健康食品」の安全性・有効性ウェブサイト)
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1056.html
Use of Dietary Supplements among Preschool Children in Japan
(Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 55 (4) , p317-325)
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jnsv/55/4/55_317/_article/-char/ja
行政機関発行のパンフレット集
(「健康食品」の安全性・有効性ウェブサイト)
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1546.html
「健康食品」のホームページ(厚労省ウェブサイト)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/index.html
食品表示に関する制度(消費者庁ウェブサイト)
http://www.caa.go.jp/foods/index.html
関連情報:TOPICS
2008.07.11 「健康食品」の安全性確保に関する検討会報告書
2009.12.14 第1回健康食品の表示に関する検討会
2010年06月25日 13:28 投稿