神奈川県の黒岩記事は16日の定例記者会見で、県が独自接種を予定しているポリオの不活化ワクチンの個人輸入の手続きを開始したことと、11月中に予約開始、12月中旬に接種開始で準備を進めていることを明らかにしています。
知事記者会見(録画配信)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/chiji/p304418.html
(知事の発言はビデオ冒頭。11分40秒あたりからの質疑応答もあります
17日、テキスト(結果概要)が掲載されました。
定例記者会見(2011年11月16日)結果概要
(神奈川県11月17日掲載)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/chiji/p393298.html
不活化ポリオワクチンの輸入手続きを開始します
(神奈川県 記者発表資料 2011.11.16)
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p393421.html
記者会見から概要は以下のようになります。
- 2人の医師名で個人輸入
- 初回は1か月分としてサノフィ・パスツール社のワクチン1,200本輸入、応募状況をみて追加予定
- 対象は3か月~18か月未満の健康な乳幼児(基礎疾患がある、副反応歴のある乳幼児などは不可)
- 接種料金は1回6,000円
- 11月中に郵便はがきにより受付開始(県病院機構が受付などの実務。県は基本的にサポートのみ)
- 郵便はがき受領後、電話連絡し、接種日・接種場所を決定(詳細は来週にも発表予定)
- 接種場所はとりあえず予定5か所のうち3か所から予定(会見では具体名は出ず)
- 接種の開始は12月中旬で現在調整中
今回の神奈川県の不活化ポリオワクチンの接種については、地元神奈川県医師会(http://www.kanagawa.med.or.jp/)が次のような見解を発表しています。
神奈川県による不活化ポリオワクチン(IPV)接種に関する神奈川県医師会の考え方
(神奈川県医師会 2011.10.28)
http://www.kanagawa.med.or.jp/oshirase/20111028.pdf
神奈川県医師会では、県民が安心して予防接種を受けられるようにする事が望ましいとして、「安心して未承認のワクチン接種を受けられるよう、予防接種健康被害救済制度と同様の補償の検討」「不活化ポリオワクチンを希望するすべての県民が接種を受けることが出来るよう低所得者への配慮、もしくは接種費用の無料化の検討」などを求めています。
また、日医も16日の定例記者会見で見解を明らかにしています。
「ポリオワクチンについての日医の見解について【定例記者会見資料】
(日医白クマ通信No.1480 2011.11.18)
http://www.med.or.jp/shirokuma/no1480.html
(見解)
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20111116_21.pdf
(関連資料)
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20111116_2.pdf
日医では、不活化ワクチンの導入を改めて強く要望した他、接触者感染を絶滅するためににワクチン投与についての十分な情報提供を徹底することを求める一方、「不活化ワクチンも全く副反応がないわけではない。今、一番いい方法は生ワクチン(の接種)を続け、粛々と不活化ワクチンへの切り替えをすることだ」とし、今は生ポリオワクチンの接種を継続して、不活化ポリオワクチンは通常の薬事承認の手続きで安全性を確認する必要性を強調したそうです。(→医療介護CBニュース11.16より)
関連記事・ブログ:
生ポリオワクチン接種は「ロシアンルーレット」
小児科医や患者会が国会議員に説明
(あなたの健康百科 2011.11.16)
http://kenko100.jp/news/2011/11/16/02
国会議員ポリオワクチン勉強会
(ロハス・メディカルブログ 2011.11.16)
http://lohasmedical.jp/blog/2011/11/post_2509.php
関連情報:TOPICS
2011.11.15 ポリオワクチン接種に関する見解(日本小児科学会)
2011.10.15 神奈川県、不活化ポリオワクチンの個人輸入を後押し?
参考:
朝日新聞11月16日(時事通信配信)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201111160071.html
47NEWS 11月16日(共同通信配信)
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111601001021.html
11月16日 22:45更新 17日リンク追加 22日更新
2011年11月16日 21:16 投稿
1人で600本は、結構大変そうですけど。輸入したDrしか使えないし。
年末年始にかけてのこの時期。しかも熱があれば打てないし。
『・・・・今の日本をワクチン後進国に追いやった元凶であるマスコミ諸社が、近頃ではまるで安全性確認など適当でいいからさっさと新しいワクチンを導入しろと言っているようにも聞こえることでしょうか(苦笑)。
過去のマスコミの論調を借りるならば(少なくとも表向きは)慎重の上にも慎重を積み重ねたような厚労省の姿勢は全く批判に当たらない、むしろ不幸な薬害を避けるために最大限努力していると称讚されてもいいくらいだと思うのですが・・・』
無断拝借ですみませんが、全く同意見です。
詳細情報を25日にアップしていました。
まず、平塚・小田原・茅ヶ崎・厚木の保健福祉事務所で行うそうです。
神奈川県立病院機構 不活化ポリオワクチンの接種について
(神奈川県 2011.11.25 更新)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f360694
また、不活化ワクチンの接種で副作用による健康被害が生じた場合の補償について、承認薬に適用される医薬品副作用被害救済制度の給付額を参考にする方針を示しています。
産経新聞11月30日
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111130/kng11113022460004-n1.htm