ドイツ薬剤師連盟(ABDA)が、患者の利益のために、より多くのことを行うことが許されるべきであるとしたポジションペーパーを公表
【Aponet.de 2025.04.10】
Mehr Aufgaben für Apotheken: So könnte die Zukunft aussehen
https://www.aponet.de/artikel/mehr-aufgaben-fuer-apotheken-so-koennte-die-zukunft-aussehen-31597
ABDAは、将来的に薬局がより多くの業務を担うことで、特に医師の負担を軽減することを提案
医薬品の供給が不足した場合には、救急医療の場合と同様に、薬局にはより大きな裁量権を
軽度疾患に対しては、事前に医師に相談することなく、薬剤師が処方箋医薬品を直接調剤することも考えられる
子どもの場合、特定の医薬品は健康保険会社の負担で提供される可能性も
また、予防接種の提供や、血糖値の測定といった簡単な健康チェックなどによる予防医療の提供も重要
さらにアドバイスも強化する必要がある。薬局は、特に新しい長期投薬を開始する場合や、電子患者記録などのデジタル医療サービスを利用したい場合に重要なサポートを提供できるだろう
ABDAのプレスリリース
【ABDA 2025.04.09】
Apothekerschaft schlägt neue Versorgungsaufgaben für Apotheken vor Ort vor
https://www.abda.de/aktuelles-und-presse/pressemitteilungen/detail/apothekerschaft-schlaegt-neue-versorgungsaufgaben-fuer-apotheken-vor-ort-vor/
地域薬局は、医療制度の課題に効果的に対応するために決定的な貢献をすることができます。
医療資源が乏しい今日において、高度な資格を持つ学術的医療専門家としての薬剤師の潜在能力を、約 17,000 の薬局でより効果的に活用する必要があります。
ABDAは、「薬局とともに健康な未来へ」というポジションペーパーを発表し、今後薬局が地域でどのような仕事を担っていけるかについて提言をしました。
こちらがポジションペーパー
医療提供体制のあり方が問われている日本でも、こういうものを提示しないといけない
Positionspapier „In eine gesunde Zukunft mit der Apotheke“
https://www.abda.de/fileadmin/user_upload/assets/Pressetermine/2025/Pk_20250409_forsa-Umfrage/Positionspapier_In_eine_gesunde_Zukunft_mit_der_Apotheke_2025.pdf
患者にとっての利点
新しいケア サービスは患者のニーズに合わせて特別に調整されており、高品質のケアを維持しながら人々の健康に具体的な付加価値を提供します。
迂回のない迅速な医薬品供給
医薬品供給のボトルネックにもかかわらず、迅速な医薬品供給
医療用医薬品が供給できない場合
薬局チームは、同じ有効成分の製剤に切り替えるか、治療上同等の代替品を使用することで、より迅速な医薬品供給を可能にします。
治療上同等の代替品を使用する。
夜間・緊急時の自宅近くでの迅速なケア
緊急時には、医師から処方された長期服用薬の小分けパック を薬局で直接受け取ることができる。
簡単な急性疾患(尿路感染症、結膜炎など)については、薬剤師が処方薬を直接提供することができる。
小児の急性疾患治療用の市販薬は、法定健康保険 (SHI)の負担で、保護者が地域の薬局で直接入手できる。
必要な場合は、医師との具体的な相談や救急医療機関への紹介が行われる。
長期投薬患者の迅速で安全な治療
慢性疾患患者に対するGPの年間定額診療料の導入(医療強化法、GVSG)は、医学的に必要のない受診を減らすことを目的としている。
以下のサービスにより、患者は長時間の通院や待ち時間を短縮することで、長期の投薬治療を受けやすくなり、同時に治療のアドヒアランスも向上する。
●処方箋の更新
安定した処方箋を持つ患者は、地域の薬局で、決められた薬や病気について、既存の処方箋の延長を受けることができる。
処方箋の更新により、薬の追加パックを入手することができる。
●慢性的なケア
地域薬局は、患者に長期の薬の提供に関してさらに充実したサポートを提供し、シームレスなケアをを実現します。
薬局は、処方箋のリマインダーシステムや、必要であれば、治療の成功をモニターすることによって、患者をサポートします。
現場で直接予防と早期発見
薬局への敷居の低いアクセスは、以下のような予防や早期発見のために、より活用することができる。
・予防接種
・心血管危険因子などのスクリーニング検査
・タバコ関連疾患の予防などのカウンセリング・サービス。
・モニタリングサービス
このようにして、リスクが早期に認識され、疾病が予防され、ケアが改善される(「心臓の健康を強化する」法律案(ヘルシー・ハート法、GHG)も参照)。
安全な薬物療法をさらにサポート
●薬物療法の安全性向上(AMTS)
専門職間の薬物療法管理は、薬物療法のリスクを早期に認識することを可能にします。
これはAMTSの改善と死亡率の減少につながり、患者はより安全でより良いサポートを受けることができると感じています。
このことは、ザクセン・チューリンゲン州の医薬品イニシアティブであるARMINによって実証されています。
●治療アドヒアランスの強化 – 最初から
長期治療のために新しい医薬品を処方する場合、薬局は治療の最初の数週間、患者をより緊密にサポートすることができます。
体系的なカウンセリング
モニタリングやリマインダーサービスを通じて、患者が治療を正しく開始し、一貫して実行し、治療を成功に導くことができます。
●デジタル・ヘルスケア・システムへの統合
薬局はすでにデジタル化の重要なパートナーである。
将来的には、患者が革新的なヘルスケアソリューションの恩恵を受けられるように、さらに多くのことができるようになる。
それは、患者がデジタルサービスを利用できるようにサポートし、指導することで可能となる。
例えば、薬局チームは電子患者記録(EPR)の受け入れを促進し、患者がEPRや電子投薬計画(eMP)を利用するのをサポートすることができる。
このように、薬局チームは(デジタル)ヘルスリテラシーを強化し、デジタル化が進む世界において、独立した医療サービスの窓口や仲介者として機能することができる。
ますますデジタル化が進む世界で、彼らは独立した医療情報の窓口であり仲介者である。