論文・報告あれこれ 2017年11月

 しばらくお休みにしていましたが、ちょっとメモとして再開してみました。来月以降も継続できるかどうかはわかりません。紹介日は基本的にツイートした日です。

 他サイトではあまり紹介されていないものを中心に、ちょっと気になった論文や報告、発表などをピックアップしました。気になったものは独立記事に するかもしれません。誤りがあったらご指摘下さい。必ずしも最近アップされたものとは限りません。(特にJ-STAGE に掲載のものは、発行後一定期間 過ぎてから解禁となるものがあり、1年以上前に掲載された論文等を紹介する場合があります)

 ★更新することが多いので、2013年1月分よりスタイルとURLのタイプを変えました。サイドバーに各月記事へのリンク、右下に最終更新日を記してあります。

紹介日 論文・報告タイトル
(紹介記事・ブログ、関連論文)
概要・コメント
11.30

Renoprotective Effect of Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitors in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus.
Front Pharmacol. 2017 Nov 15)

岐阜市民病院・岐阜薬大などの報告 腎保護作用があるかもしれない
11.30

Postpartum management of hypertensive disorders of pregnancy: a systematic review
BMJ Open. 2017 Nov 28)

11.30

Is insomnia a risk factor for new-onset asthma? A population-based study in Taiwan.
BMJ Open. 2017 Nov 28)

不眠症が喘息発祥のリスク因子であることが示唆された。
11.30

Exploring Risk Factors of Patient Falls: A Retrospective Hospital Record Study in Japan.
(Tohoku J Exp Med. 2017;243(3):195-203.)

東北大病院に入院または転院した患者のデータを解析したもの。
11.30

Efficacy and safety of twice-daily rabeprazole maintenance therapy for patients with reflux esophagitis refractory to standard once-daily proton pump inhibitor: the Japan-based EXTEND study
J Gastroenterol 2017 Nov 29)

1日2回の方がいい?
11.30

Trends in the medication reviews of community pharmacies in Japan: a nationwide retrospective study
Int J Clin Pharm 2017 Nov 30)

岡山大などの研究。フルテキストで読んでみたい。
11.29

A study on the public health and socioeconomic impact of substandard and falsified medical products
(WHO 2017.11)

11.29

The FDA Warns that Biotin May Interfere with Lab Tests
(FDA Safety Communication 2017.11.28)

ビオチン摂取が、トロポニン検査に影響を与える可能性があるとして注意喚起
11.29

市販薬の使用における副作用の「罹患性」の自覚を高める保健の授業 
(日本健康教育学会誌 25(4) p269-279 ,2017)

国立大付属中3年生を対象行った、教育者の立場からの報告。新たな「くすり教育」の方法になるかも。
11.28

Vitamin B1 Deficiency Related to Excessive Soft Drink Consumption in Japan.
J Pediatr Gastroenterol Nutr. 2017 Nov 22)

11.25

Increased risk of dementia following herpes zoster ophthalmicus.
PLoS ONE 2017 Nov 22)

台湾の retrospective cohort study。HR値が結構大きい。
11.25

薬学生を対象とした病院・薬局実務実習における禁煙支援教育の実態調査
(日本禁煙学会雑誌 12(5) p92-98,2017)

東薬大の報告 実務実習修了後の薬学生を対象に、実務実習時の禁煙支援活動ならびに喫煙関連疾患の学習機会について自記式記名アンケート調査を実施した。
11.24

専門職の職域と報酬をめぐる戦略とロジック : 戦後初期の医師と弁護士を中心として
(東京大学大学院教育学研究科紀要 2015.3)

医薬分業が骨抜きされた経緯や当時の日医の主張も紹介
11.23

Sustainability of Health  Systems
(PGEU 2017.11.23)

PGEUの経済ワーキンググループ(EWG)が、持続可能で回復力のある保健システムと地域の薬剤師の貢献を達成するための課題についてまとめたもの。、
11.19

A behavioral economics approach to the failed HPV vaccination program in Japan.
Vaccine 2017 Nov 15)

11.19

Caffeine in the management of patients with headache.
J Headache Pain 2017 Oct 24)

11.17

H28 消防庁消防防災科学技術推進制度 研究報告書~地域包括ケアシステムにおける高齢者救急搬送の適正化及び DNAR 対応に関する 研究
(北九州市立八幡病院)

持病や老衰で終末期にある介護施設などの高齢入所者が心肺停止した場合の対応手順案をまとめたもの。
11.15

Green tea extract-containing natural health products – Assessing the potential risk of liver injury (hepatotoxicity)
(Health Canada Summary Safety Review 2017.11.15)

エピガロカテキンガレート(EGCG)が関与する可能性。使用は成人のみに推奨。
11.15

Uloric (febuxostat): Drug Safety Communication – FDA to Evaluate Increased Risk of Heart-related Death
(米FDA 2017.11.15)

11.14

Health at a Glance 2017
(OECD 2017.11.10)

191ページに人口10万人あたり薬剤師数とや薬局数の国際比較あり 薬局数はスペインに次いで2位、薬剤師数はダントツの1位で2000-15年の伸びも半端でない
11.14 薬局の窓口でお薬手帳の説明を励行することで、 「かかりつけ薬局」の普及を推進 - 行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせんに対する関係機関の回答 -
(総務省九州管区行政評価局2017.11.01)

「患者に対して、お薬手帳を保有することの意義、役割及び利用方法等(特定の医療機関からの処方せんの受付が多い規模の大きな門前薬局や大型チェーン薬局以外の普通の薬局においては、お薬手帳を持参しないと薬剤服用歴管理指導料が安くならないことを含む。)について十分な説明を励行すること」などを求めた。制度上の不備をどうして現場がしなくちゃいけないんだと思う。
 11.13 第21回医療経済実態調査 (医療機関等調査) 報告
(中医協 2017.11)

ネット上では羨望の声も
11.09 Do benzodiazepines still deserve a major role in the treatment of psychiatric disorders? A critical reappraisal.
Eur Psychiatry. 2013 Jan;28(1):7-20.)
少し前のレビューですがまとまっています
11.09 Z-drugs and risk for falls and fractures in older adults-a systematic review and meta-analysis.
Age Ageing. 2017 Oct 25)
  • 骨折OR:1.63(1.42-1.87)
  • 転倒OR:2.40(0.92-6.27)
  • ゾルビデム暴露後の怪我 OR:2.05(1.95-2.15)
 11.09 在宅医療・介護連携推進事業の手引き Ver.2
(厚生労働省 老健局老人保健課 2017.10)

11.09 Patient and public perspectives of community pharmacies in the United Kingdom: A systematic review.
Health Expect 2017 Nov 8)
さまざまな取り組みのエビデンスが紹介されている
11.09 Job Loss After Diagnosis of Early-Onset Dementia: A Matched Cohort Study
J Alzheimers Dis 2017 Nov 7)

国内研究。若年性認知症患者の可能性は、ハザード比2.26
11.09 Switching from low dose thiazide diuretics to SGLT2 inhibitor improves various metabolic parameters without affecting blood pressure in subjects with type 2 diabetes and hypertension.
J Diabetes Investig 2017 Nov 7)
11.09 Association between alcohol consumption and incidence of impaired insulin secretion and insulin resistance in Japanese: the Saku study.
Diabetes Res Clin Pract 2017 Oct 28)
アルコール摂取は、インスリン分泌障害およびインスリン抵抗性の発生率と正の相関があった。
11.09 Antidepressants and suicidal behaviour in late life: a prospective population-based study of use patterns in new users aged 75 and above
Eur J Clin Pharmacol 2017 Nov 4)
抗うつ薬の切り替え時や、抗不安薬や催眠薬の併用者には留意が必要
11.09 Risk of Psoriasis Following Terbinafine or Itraconazole Treatment for Onychomycosis: A Population-Based Case-Control Comparative Study 
Drug Safety 2017 Nov 6)
台湾の研究
11.09 Proton pump inhibitors are associated with accelerated development of cirrhosis, hepatic decompensation and hepatocellular carcinoma in noncirrhotic patients with chronic hepatitis C infection: results from ERCHIVES
Aliment Pharmacol Ther 2017 Nov 3)
慢性C型肝炎のPPIの使用は用量依存で肝不全や肝細胞癌のリスク増の可能性が示唆された。
11.08 地域包括ケアシステムにおける訪問看護、訪問リハビリテーション等の医療系訪問サービスの在り方等に関する調査研究事業 報告書

平成28年度厚生労働省老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業)の交付を得て実施した調査研究事業報告書の一つとして行われた→リンク(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
11.07 Development of a clinical pharmacy model within an Australian home nursing service using co-creation and participatory action research: the Visiting Pharmacist (ViP) study
BMJ Open 2017 Nov 3)
豪州の在宅業務の試行研究。薬剤師と看護師との患者宅への共同訪問がカギとなる様子
11.04 Betahistine decreases olanzapine-induced weight gain and somnolence in humans.
J Psychopharmacol. 2016 Mar;30(3):237-41.)
フォロワーさんからの紹介。ベタヒスチンをオランザピンの同時投与すると、体重増加と傾眠傾向を改善するかもしれない。
11.03 Comprehensive Guidance for Antibiotic Dosing in Obese Adults
Pharmacotherapy 2017 Oct 31)
34の抗菌剤について検討。23の抗菌剤については肥満者に対するガイダンスが必要とした
11.03 Sociodemographic patterns in pharmacy dispensing of medications for erectile dysfunction in Sweden
Eur J Clin Phar 2017 Nov 3)
スウェーデンのコホート。ED治療薬の処方は、既婚男性と比べm経済的地位が高い、離婚者、配偶者との死別男性の方が多い傾向にあった。
11.02 あなたの健康をサポート かかりつけ薬剤師・薬局のススメ
(政府インターネットテレビ2017.11.02)
11.01 特集】薬剤耐性(AMR)対策
(医療の質 ・ 安全学会誌 12(3) P291-351,2017)
11.01 Black Licorice: Trick or Treat?
(米FDA Consumer Updates 2017.10.30)

消費者にカンゾウ含有のキャンディを摂り過ぎないよう注意喚起。だったら、日本で芍薬甘草湯を常用している人はどうなの?

 


最終更新日:2018年1月22日