新年あけましておめでとうございます。
2009年は多くの方に本サイトへの訪問を頂き、ありがとうございました。昨年は思いもよらず、日経DI2月号、PharmaNext4月号、月刊薬事9月号と相次いで本会を紹介して頂き、ますますプレッシャーがかかる一年でした。今年も訪問される方の期待に沿えるよう、私たちと関連の深い情報を中心にわかりやすく提供したいと思います。
情報等の整理、海外報道の翻訳等には十分注意を払っておりますが、もし誤り等がございましたら、ご指摘頂ければと思います。また、ご意見・ご提言等ございましたら、是非メールまたは投稿のほどよろしくお願いします。
また、地元の方におかれましては、去年もなかなか研究会が開催できず申し訳ありません。今年こそは世話人知恵を絞って実践に役立つようなテーマでなるべく多くの研究会を開催できればと思っております。
2009年は改正薬事法の施行、新型インフルエンザの流行、スポーツファーマシストの養成開始など話題が多かった一年でした。今年2010年も薬局や薬剤師、くすりをめぐる話題や課題は思いついただけでも次のようなことがあります。新年雑感として、順次皆さんに問題提起ができればと思っています。
- セルフメディケーションが根付くか
- OTC薬の通信販売・ネット販売はどうなるか
- くすりの情報をどう伝えるか
- 処方せん記載のルールが徹底されるか
- 地域医療連携に薬剤師がどうかかわるか
- 調剤報酬の抜本的見直しが行われるか
- スポーツ・ファーマシストの活躍の場が広がるか
- 薬剤師の理想像・将来像をどう具体化していくか
- 実務実習の薬学生に何を伝えるか
本年も応援のほどよろしくお願いします。
関連情報:TOPICS 2009.01.01 (昨年の)新年雑感
2010年01月01日 16:01 投稿