GSK社、新ポリグリップEXの出荷・生産を停止

 英国GSK社は18日、世界の多くの人が使用している入れ歯安定剤「ポリグリップ」のうち、亜鉛を含む一部の製品について、不適切な使用が行われると亜鉛の過剰摂取につながり、神経症状などを引き起こす可能性があるとして、亜鉛が含まれていない製剤に変更すると発表しました。

GSK Consumer Healthcare warns consumers of potential health risks associated with long-term excessive use of zinc-containing denture adhesive
(GSK 2010.2.18)
http://www.gsk.com/media/pressreleases/2010/2010_pressrelease_10017.htm

GSK Consumer Healthcare warns consumers of potential health risks associated with long-term excessive use of zinc-containing denture adhesives(ビデオあり)
http://www.gsk.com/media/denture-adhesive.htm

 日本では、「入れ歯快適ナビ」(http://polident.jp/)に情報が掲載されています。(プレスリリースにするとか、もう少しはっきりと情報を出した方がいいと思いますが)

グラクソ・スミスクライン(GSK)は、亜鉛含有義歯安定剤の長期間に亘る過剰な摂取に よっておこりうる健康被害の可能性について注意喚起をいたします 新ポリグリップEX
(お客様へのお願い 2010年2月19日)
 http://polident.jp/GSK_advice.pdf

 上記のように、今回日本向け製品で対象となるのは、比較的最近に発売された「新ポリグリップEX」で、他のポリグリップ製品は該当しないそうです。

 GSK社では、製品ラベルの指示に従って使用する限りは、安全性に何ら問題はないとしながらも、長期間に亘り使用方法よりも過剰な量の安定剤を使用したり、1日1回を超えて使用している人もいるとして、製品の生産、工場からの出荷、広告の停止を決定したそうです。

 また、「新ポリグリップEX」に使用者については次のように呼びかけています。

亜鉛含有の新ポリグリップEXを、長期間に亘り使用方法よりも大量に使用している、もしくは1日1回を越えて使用している、または健康上の懸念がある場合、以下のことを行ってください。      

  1. 製品の使用を中止して下さい
  2. 医師にご相談下さい
  3. 亜鉛を全く含まない他の製品(新ポリグリップS,新ポリグリップ無添加等)に変更して下さい

 他社の入れ歯安定剤に、亜鉛が含まれている製品はないのでしょうか? また、亜鉛サプリメントの安全性についてもどうなのでしょう?

 日薬も会員、消費者向けにアピールした方がいいですよ。

関連情報:TOPICS 2009.06.17 亜鉛の鼻腔内適用は嗅覚障害をもたらす(米FDA)

2月20日 12:30更新


2010年02月20日 10:50 投稿

コメントが6つあります

  1. アポネット 小嶋

    関連ブログを見つけました。

    入れ歯安定剤で神経障害 成分の亜鉛過剰摂取 米で報告
    (ひとりごと 2009年8月21日、2009年8月16日の読売新聞の記事のようです)
     http://www.027-322-5304.com/blog/2009/08/post-80.html

    ある歯科医の方が調べたところ、「新ポリグリップEX」には、1g当たり33.5mgの亜鉛が含まれていたとのことです。

    症例報告は一昨年みたいですね。

    他にも、歯科関連ブログで紹介されていました。

    平成21年8月16日 読売新聞 朝刊 「入れ歯安定剤で神経障害、米で報告 成分の亜鉛 過剰摂取」 という記事 に対する当院のコメント(健康歯考える 2009年9月1日)
     http://blog.118.md/article/13522617.html

  2. アポネット 小嶋

    上記ブログで紹介されていたテキサス大学の論文です。

    Denture cream: an unusual source of excess zinc, leading to hypocupremia and neurologic disease.
    Neurology. 2008 Aug 26;71(9):639-43.)
     http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18525032/
     http://www.neurology.org/cgi/content/abstract/71/9/639

  3. アポネット 小嶋

    連投すいません。

    8日の Wall Street Journal 紙(Googleから入らないと記事はよめません)によれば、同社へは製品が発売された96年から去年までに関連性の疑いがある神経症状の報告を400件受けていたそうで、一部は訴訟にもなっているようです。

    同社では、米FDAとアイルランドの医療委員会(日本のものはアイルランドが原産国)に相談して、自主的な消費者助言という形で公表したそうです。

    1週間に何本も使用しない限りはリスクは確かにないでしょうが、うまくくっつかない、しっかり安定しないとして、どんどん使ってしまう高齢者は日本でもいるような気がしますね。

  4. アポネット 小嶋

    ニューヨークタイムス紙の記事を紹介したブログを見つけました。

    亜鉛を含むポリグリップの販売中止 :
    米国 /グラクソ・スミスクライン株式会社 注意喚起:日本
    (龍涙2月20日)
     http://doragon-tears.at.webry.info/201002/article_1253.html

  5. 3月4日夜のニュースで新ポリグリップEXのリコールの件を知りました。
    私は週に2度これを使っていたのですが、使った日は頭痛がし、貧血のようにフラとし、胃がムカムカし、脱力感に襲われます。次の朝手の痺れもあります。身近にこんな危険なものが野放しになっていたなんて!許せない!

  6. アポネット 小嶋

    プレスリリースになりましたね。

    入れ歯安定剤「新ポリグリップEX」の販売中止及び自主回収のお知らせ
    (グラクソ・スミスクライン株式会社 プレスリリース2010年3月4日)
     http://glaxosmithkline.co.jp/press/press/2010_01/P1000618.html

    読売新聞によれば、2007年9月の発売以来、年間約100万本出荷されているとのこと、うっかり使いすぎている人がいなければと思うのですが。

    朝日新聞によれば、昨年以降、国内の利用者からも「手先がしびれる」などの相談が3件寄せられていたとのこと。

    新ポリグリップEX13万個回収 入れ歯剤、亜鉛使用品
    (朝日新聞3月4日)
     http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201003040312.html

    消費者庁か厚労省で、同様の例がないかどうか情報収集のアナウンスしたらどうでしょうね。

    製造の中止と出荷の停止を決定した時点で、はっきりと販売中止を発表していればよかったのにと改めて思います。

    watanabe 様、通常の使われ方では大丈夫とのアナウンスなんですけど、1回にどのくらい使っていました? また、1本(75g入り)をどのくらいで使い切りました?

    ほかにも事例があったらどうぞ。