Category Archives: 国内外の話題・報告

国内外で報告された、論文、話題等を紹介します。

医薬品が車の運転に与える影響

眠気や集中力の低下など、車の運転に精神神経系に影響を与える薬剤は少なくありませんが、薬剤毎にどの程度注意すべきかについては日本ではあまり整理されていないのが現状です。 続きを読む


タムスロシンと白内障手術後の有害事象(海外研究)

 α1遮断薬を服用中又は過去に服用経験がある人が白内障手術を行った場合、手術中に「術中の洗浄液流による虹彩のうねり」「虹彩の脱出・嵌頓」「進行性の縮瞳」という手術を難しくする術中虹彩緊張低下症候群(Intraoperative Floppy Iris Syndrome;IFIS)が現れるとした報告があります(日本でも、添付文書のその他の注意の項にこの件が記載)が、 続きを読む


病院薬剤師の関与が高齢入院患者の利益につながる(海外研究)

 高齢者の入院患者に病院薬剤師が関与することで、高齢患者の利益や医療費の削減につながるとした論文です。 続きを読む


薬剤師のプロフェッションが問われるタミフル直接販売(NZ)

 NZ(ニュージランド)ではインフルエンザのシーズン(5月1日〜9月30日)に限って、インフルエンザの典型的な初期症状が確認できた12歳以上の人に対して、タミフルを処方せんなしで販売(5日分、60〜80ニュージーランド・ドル、約3300〜4400円)することが認められていますが、新型インフルエンザの発生が拡大している中、明日5月1日から混乱が起きないかどうか懸念が広がっています。 続きを読む


高齢者のNSAIDs使用と認知症リスク

 一年ほど前、イブプロフェンなどのNSAIDsがアルツハイマー型認知症(Alzheimer dementia,AD)のリスクを低くするかもしれないという論文(TOPICS 2008.05.07)を紹介しましたが、今回これとは逆の結果が示された論文が発表されています。 続きを読む


4人に1人のかかりつけ医がネット購入医薬品の健康被害に遭遇(英国)

 日本では一般用医薬品の問題だけが取り上げられている医薬品のインターネット販売ですが、ネットで検索をかけると通常医師の処方せんが必要な医薬品や日本では未承認の抗うつ薬や肥満治療薬についても、個人輸入の形ではありますが販売されていことは皆さんもご存じの通りです。 続きを読む


糖尿病高齢患者の重篤な低血糖と認知症リスク

 高齢の糖尿病患者が、低血糖を起こすと認知症のリスクが高まるのではないかとする研究結果が相次いで報告されています。  続きを読む


ED治療薬、長期使用でも視力障害は認められず

 ED治療薬について、長期使用でも視力への影響はないとした研究結果が示され、各紙がとりあげています。 続きを読む


ドパミン作用薬による病的賭博は通常治療でも起こりうる(米国研究)

 ドパミン作用薬と性欲亢進・病的賭博に関する続報です。 続きを読む


心臓血管病予防でのアスピリン使用は性差・年齢の考慮が必要(米国)

 米国保健省の独立機関である予防医療に関する研究班(USPSTF:U.S. Preventive Services Task Force)は、2002年にまとめた「虚血性心疾患(coronary heart disease)におけるアスピリンの予防使用」に関する勧告について、その後発表されたエビデンスを踏まえたアップデートを16日に発表しました。 続きを読む