Category Archives: 公的機関情報

国内外の公的機関が発表する情報です。

病院内の薬局開設をついに容認か?(Update)

 昨日深夜にアップされた大きなニュースです。これまで、解釈をあいまいにしてきたツケがついにという感じです。(とりあえず速報。記事を更新する可能性があります) 続きを読む


ヒドロキシジンは少ない量で短期間の使用を(EMA)

 ドンペリドンに続き、使用経験が長い医薬品について注意喚起です。

 EMAのファーマコビジランス・リスク評価委員会(PRAC:Pharmacovigilance Risk Assessment Committee)は13日、抗ヒスタミン薬のヒドロキシジン(本邦名;アタラックス)のレビュー結果を発表し、心リズムへの影響を最小にするため、使用にあたって十分留意を求める勧告を行っています。 続きを読む


第13回ジェネリック医薬品品質情報検討会

 もうすでにご存じかと思いますが、昨年9月3日に開催された第13回の資料と議事概要がこのほど公表されています。(毎回公表がどんどん遅れている) 続きを読む


2014年12月収載の後発医薬品等

 12月11日付け官報で、後発品などの薬価が告示されました。適用日は12日です。インターネット版官報(http://kanpou.npb.go.jp/)の号外276号(26-33ページ)で閲覧できます。(33-36ページには経過措置品も掲載) 続きを読む


EMA、緊急避妊薬 ellaOne のスイッチを勧告(Update)

 EMA(欧州医薬品庁)のCHMP(医薬品委員会)は21日、性交後120時間(5日間)効果があるとされる緊急避妊薬のellaOneについて、処方せんなしでも安全かつ有効に使用ができるとして、処方せん医薬品から非処方せん薬への分類の変更を勧告すると発表しています。 続きを読む


国内外の副作用等の報告状況(2014.4-7)

 11月14日、平成26年度第2回薬事・食品衛生審議会の医薬品等安全対策部会が開催され、2014年4月1日から7月31日までに厚労省に報告のあった医薬品の副作用報告についての集計結果が公表されています。 続きを読む


ロキソニンS、指定第2類へのリスク区分変更見送りへ(Update)

 既に14日の業界紙の速報でご存じかと思いますが、14日開催の薬食審・医薬品等安全対策部会で、ロキソプロフェンナトリウム水和物(ロキソニンS他)のリスク区分の変更についての検討が行われ、安全対策調査会では了承されていた指定第2類へのリスク区分が変更が見送りとなり、引き続き第1類医薬品とすることが了承されたそうです。 続きを読む


シルデナフィルが処方せんなしで購入可能に(NZ)(Update)

 いろいろ紹介したい話題があるのですが、余裕なくまた半月が経ってしまいました。そんななか、注目の話題がWEB記事にアップされたので紹介します。 続きを読む


フェブリク(フェブキソスタット)は心臓病患者には安全なの?(Update)

 季刊で公表されるニュージーランド当局の安全性情報誌のPrescriber Update(http://www.medsafe.govt.nz/publications/prescriber-update.asp)の最新号に目を通したところ、「フェブキソスタット(本邦発売名:フェブリク錠)での治療は、虚血性心疾患またはうっ血性心不全の患者には推奨されない」と記されており、ちょっと驚きました。 続きを読む


学校におけるサルブタモールの緊急使用(英国)

 学校における医薬品の緊急使用というと、食物アレルギーのエピペンの使用が米国で話題になっていることを以前紹介(TOPICS 2012.09.12)しましたが、英国では、喘息発作時のサルブタモール吸入薬(本邦ではメプチン吸入)の緊急使用が10月から認められることになりました。 続きを読む