Category Archives: くすり

医薬品・くすりに関する情報です

あたらしい皮膚科学WEB

 前記事の関連で、「光線過敏症」をキーワードに検索していたところ、たどりついたサイトです。 続きを読む


海外公的機関 医薬品安全性情報Vol.8 No.8

 国立医薬品食品衛生研究所・安全情報部(http://www.nihs.go.jp/dig/jindex.html)は4月15日、医薬品安全性情報(海外公的機関 医薬品安全性情報)Vol.8 No.8を公表しています。 続きを読む


第2回ライフイノベーションWG(行政刷新会議)

 14日、行政刷新会議の規制・制度改革に関する分科会のライフイノベーションWGが開催され、委員よりWGとして検討が必要な項目が新たに示されています。 続きを読む


シタグリプチンの追加投与時はSU剤の減量が必要

 日本糖尿病協会の「インクレチンとSU薬の適正使用に関する委員会」は8日、昨年12月以降、SU薬にシタグリプチン追加投与した症例から重篤な低血糖による意識障害を起こすケースが複数報告されたとして、医療従事者向けに適正使用に関する勧告を行っています。 続きを読む


子宮頸がん予防ワクチン、安全性情報の充実は必要ないか?

 昨年12月22日に販売が開始されたGSK社の子宮頸がん予防ワクチンのサーバリックス(TOPICS 2009.12.22)ですが、接種費用がかかるということから、自治体によっては公費で一部または全額負担、さらには集団接種(栃木県大田原市)といった動きがあることについて皆さんもご存じだと思います。 続きを読む


湾岸戦争症候群の原因は特定できず(IOMレポート)

  米国医学研究所(IOM:Institute of medicine)は9日、湾岸戦争に従事した退役軍人の健康調査をまとめたレポートの更新版を発表しています。 続きを読む


Tomorrow’s Pharmacist(PJ Online)

 本サイトでもたびたび紹介する、英国王立薬剤師会のインターネット版の機関誌「PJ Online」 (http://www.pjonline.com/)ですが、6日若干のリニューアルが行われ、新たにTomorrow’s Pharmacist というセクションが開設されています。 続きを読む


トリクロサンの安全性、環境への影響

 日本でも薬用石鹸の成分などとして広く使われているトリクロサンについて、米FDAは8日、安全性に関するレビューが進行中であることを明らかにしています。 続きを読む


OTC薬は病院でもらう場合と比べた割高感の払拭も必要(厚労相)

 7日の衆議院(訂正します)の厚生労働委員会で、自民党の鴨下議員の「長期収載品などはOTCとしてスイッチされるべきではないか」と質問に対し、長妻厚労相は「前例にこだわらず、ふさわしいものを見極めたい」と答弁し、医療用医薬品の一般用医薬品への積極スイッチについて、肯定的な考えを示しています。 続きを読む


第1回ライフイノベーションWG(行政刷新会議)

 TOPICS 3.30 のコメントで紹介しましたが、行政刷新会議の規制・制度改革に関する分科会に属する、「ライフイノベーションワーキンググループ(WG)」の第1回会合が5日開催され、今後、「保険外併用療養(いわゆる「混合診療」)の原則解禁」「一般用医薬品のインターネット等販売規制の緩和」「医行為の範囲の明確化(診療看護師資格の新設)」など13項目14のテーマについて話し合われる事が決まりました。  続きを読む