Category Archives: Pharmacist

薬剤師に関する情報です。

無菌調剤室の共同利用に関する改正省令(Update)

 無菌室の共同利用が可能となるよう薬事法施行規則の改正が行われ、8月23日付けの官報で省令が公布されました。インターネット版官報(http://kanpou.npb.go.jp/)の本誌第5869号(1ページ)で閲覧できます。 続きを読む


平成23年度チーム医療実証事業報告書(案)

 現在厚労省では、2010年3月に取りまとめれられた「チーム医療の推進について」(TOPICS 2010.03.23)を受け、提言のあった具体的方策の実現に向け、チーム医療を推進するための方策について、「チーム医療推進方策検討ワーキンググループ(WG)」がさまざまな検討を行っています。(TOPICS 2011.02.15   

続きを読む


国際標準医薬分業を再陳情(日本薬剤学会)

 TOPICS 2011.05.29 で、日本薬剤学会(http://www.apstj.jp/)が「医薬分業国際標準化に関する陳情書」を厚労相に提出したことを紹介しましたが、7月25日に改めて陳情書を提出しています。 続きを読む


薬局企業と健康増進に関する協定を締結(佐賀県)

 薬剤師の職能を広げる意味でも、地域薬局が行政とともに健康増進やPublic Health 活動を行う必要性を感じていますが、佐賀県ではこういった取り組みについて、地元の薬局企業と連携協力を行う契約を締結したしたそうです。 続きを読む


OTC薬の乱用・依存の実態(厚生労働科学研究)(Update2)

 これも、国立精神・神経医療研究センター・薬物依存研究部のサイト(http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/)で見つけた最新の厚生労働科学研究です。(現時点ではまだ厚生労働科学研究成果データベースには掲載されていません。) 続きを読む


向精神薬の不適切処方、門前薬局では指摘しずらい?

 前記事の疑義照会について調べていた際にたまたま見つけた最新の厚生労働科学研究です。国立精神・神経医療研究センター・薬物依存研究部のサイト(http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/)に7月20日に掲載されたばかりで、 現時点ではまだ厚生労働科学研究成果データベースには概要版も掲載されていません。 続きを読む


疑義照会、医師法明記でスムーズな対応につながるか?

 記事にするかどうか迷いましたが、一部で取り上げられているのでちょっと紹介します。

 話題となっているのは、新薬学研究者技術者集団(http://pha.jp/shin-yakugaku/)が7月24日に厚労相宛てに提出された要望書です。 続きを読む


原子力災害時における安定ヨウ素剤の使用と薬剤師の役割

 日本の医学薬学その他文献が読める、J-stageを毎日チェックしているのですが、28日に公開となった、福島原発事故についての特集が組まれている雑誌“保健物理”が目に留まりました。(発行はおそらく去年の秋頃) 続きを読む


ロンドン五輪に向けた生涯学習プログラム

 いよいよロンドン五輪の開幕が近づいていますが、英国では英国薬剤師会やNHSを中心に薬剤師向けのさまざまな情報提供が行われています。 続きを読む


海外でも薬剤師題材のドラマはあまりないらしい

 いつも、ためになる記事が出ているカナダ薬剤師会雑誌の記事ですが、最新号に掲載された下記のタイトルを見て一瞬ドキッとしました。

Don’t pharmacists have sex appeal?
CPJ  145(4) p192,2012)
http://www.cpjournal.ca/doi/full/10.3821/145.4.cpj192 続きを読む