この記事についてはコメント欄で追記があります。
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を受け、需要に追い付かない状態になっている消毒用アルコールの代用品として、次亜塩素酸水が注目を集めているところですが、5月29日公表された、独立行政法人製品評価技術基盤機構によるファクトシートの公表で波紋が広がっています。 続きを読む
この記事についてはコメント欄で追記があります。
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を受け、需要に追い付かない状態になっている消毒用アルコールの代用品として、次亜塩素酸水が注目を集めているところですが、5月29日公表された、独立行政法人製品評価技術基盤機構によるファクトシートの公表で波紋が広がっています。 続きを読む
After corona で、地域薬局の業務も新たな展開となりそうですが、久しぶりに薬局業務関連で論文をチェックしていたら、Pharmacy Practice 誌(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/journals/2167/)が、 Integration of community pharmacy in primary health care をテーマとした International Series の掲載を開始しています。 続きを読む
コメントは受け付けていません。
カテゴリー: Pharmacist, くすり, 国内外の話題・報告, 地域薬剤師, 海外の薬剤師
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針での
風邪症状がない高齢者や基礎疾患を有する者等に 対する継続的な医療・投薬等については、感染防止の 観点から、電話による診療等により処方箋を発行 するなど、極力、医療機関を受診しなくてもよい体 制をあらかじめ構築する。
を踏まえた通知が確認できたのでテキスト化しておきます。 続きを読む
2日、薬局・薬剤師に関する情報のページ(→リンク)に突然アップされました。これが正式な見解となるようです。 続きを読む