Category Archives: Pharmacist

薬剤師に関する情報です。

CDTMと薬剤師

 本サイトではまだ勉強不足で触れてきませんでしたが、最近注目なものとして、米国で行われているCDTM (Collaborative Drug Therapy Management、共同薬物治療管理)というものがあります。 続きを読む


地域薬局でのWarfarin Management は有用(NZ)

 ニュージランド保健相 Tony Ryall は、このほど国内で行われた薬局におけるワルファリン・パイロットプロジェクトについて、50%の薬局がワルファリンテストを実施すれば、5年間で1億1100万ニュージランドドル(約67億円)の医療費の節約になるとのステートメントを発表しています。 続きを読む


日本セルフメディケーション学会で話をしました

 TOPICS 2011.10.10 でお伝えしましたが、16日、東京八王子で開催された第9回セルフメディケーション学会のシンポジウム「地域コミュニティにおける新たなセルフメディケーション支援」(座長:鹿村恵明(東京理科大学薬学部 教授))で話しをさせていただきました 続きを読む


処方薬サポートプログラムへ薬剤師が誘導することの是非(豪州)

 健康食品会社とのコラボレーション計画で揺れたばかりの豪州(TOPICS 2011.10.06)ですが、今度は自社製品のサポートプログラムに患者を誘導した薬剤師に製薬会社が報酬が支払っていることが明らかになり波紋を呼んでいます。 続きを読む


日本セルフメディケーション学会で話をします

 今週末の15-16日に東京・八王子で第9回日本セルフメディケーション学会が開催されるのですが、16日(日)午前中に行われるシンポジウム「地域コミュニティにおける新たなセルフメディケーション支援」で話をすることになりました。 続きを読む


地域薬局がサプリメントを取り扱うことの是非(豪州)

  豪州ではこの10日間、薬局におけるサプリメントの販売是非をめぐって大きな話題となっています。 続きを読む


認知症連携パスと地域薬局

 地域連携クリティカルパス(地域連携パス)というと、地域医療計画の中で、がん・脳卒中・急性心筋梗塞・糖尿病の4疾患について、都道府県単位や各地域の事情に合わせてさまざまなものが作成され、一部は実際に運用されています。 続きを読む


I am a Pharmacist campaign(FIP)

 昨日9月25日は、World Pharmacists Dayだそうです。  続きを読む


地域薬局のマクドナルド化

 英国サンダーランド大学の薬剤管理科を修了された松原なぎさ氏が、Pharma Tribune 誌で英国における薬局事情を紹介しているコラムに「英国逆さメガネ」というのがあるのですが、最近届いた2011年9月号に掲載された「マクドナルド化(合理化)する薬局」が目に留まりました。非常に示唆に富むものです。 続きを読む


最近のヒヤリ・ハット事例のまとめ

 8月31日に開催された第21回医薬品・医療機器等対策部会で、最近のヒヤリ・ハット事例を具体的にまとめた資料が提出されています。 続きを読む