● 「足利の文化財一斉公開2017」実施協力11月25日(土)、26日(日)、第12回目のみだしの行事に協力しました。 |
● スペシャルフォトセッション「和美写美」期日:9月3日(日) |
||
● はなうつわ(花生けと器の展示会)期日:5月27日(土)、28日(日) |
||
期日:4月25日(火)〜30日(日)(6日間)
|
● 「足利の文化財一斉公開2016」実施協力今年度も11月19日(土)と20日(日)の2日間、第11回目のみだしの行事に協力しました。 |
10月30日(日)〜11月5日(土)の7日間、当館で4回目の「CON展」が開催されました。
今回は出品作家が31名に増えるとともに、当館をメイン会場として他の古民家等5会場と足並みを揃えて実施したこともあり連日、例年の2倍、3倍の来場者で賑わいました。
当館は独自に約20年間、市内でたった1軒、古民家活用の意義を強調してまいりましたが、この5月の「はなうつわ」に続き、ついに広がりの一歩にたどり着いたように感じているところです。
● はなうつわ |
||
5月28日(土)と29日(日)は当館をメイン会場として「はなうつわ」が開催されました。他の古民家(空き家)3軒と協同した、街中の回遊イベントでもありましたが、いずれも会場設営と花生けは前日の27日(金)に行われました。 |
||
● 100年コンサート(春宵一刻値千金)
―尾ア秀美芳(しゅみほう)師を迎えて― |
|
|
● 「足利の文化財一斉公開2015」実施協力今年度も11月21日(土)と22日(日)の2日間、第10回目のみだしの行事に協力しました。 |
11月1日(日)〜7日(土)の7日間、 |
● 平岩順子テキスタイル展(足利銘仙クラシココレクション)― 手づくりがつくる生活着と小物展 ― |
||
5月8日(金)〜11日(月)の4日間、開催されました。 |
● 100年コンサート(春宵一刻値千金) |
||
4月11日(土) |
● 茶筅供養に係る茶会12月14日(日)の終日、足利商工会議所茶の湯愛好会による、茶筅供養に係る茶会が行われ盛況でした。会場設営は前日に行われました。 2階奥の床の間(10畳)の一席でしたが、各界名士もご臨席、記念館は清楚で和やかな雰囲気に包まれました。 |
|
|
● 「足利の文化財一斉公開2014」実施協力今年度も11月22日(土)と23日(日)の2日間、第9回目のみだしの行事に協力しました。好天に恵まれました。 |
● 「百人一首競技かるた」の合同練習会11月16日(日)、史跡足利学校「競技かるた」和装演技に参加した方々の合同練習会が2階で行われました。和室・畳にぴったりの催しと思い歓迎しましたが、関係者(役員、参加者家族等)を含めますと50人を超える方々で賑わいました。 |
||
● 2014・CON展 in ASHIKAGA |
||
11月上旬の7日間、昨年に引き続き現代アート「CON展」が開催されました。2日(土)の夜に行われた座談会、また、5日(水)の午前・午後の2回にわたり行われた「美和子クリスタル」の様子を写真でお知らせします。心と身体を癒すクリスタルボウルの演奏は、一般参観者にも大変好評でした。 |
|
|
● いまの会(俳句の会)
千葉県我孫子市の「いまの会」は、足利に2日間滞在し、史跡足利学校、国宝・鑁阿寺、記念館等の見学をはじめ市内を散策されました。記念館は、この作品づくりや発表・評価の場としてもご利用いただきましたが、和風古民家にマッチした行事であったと思います。 |
|
|
● 赤木明登展
4月16日(水)〜21日(月)の6日間、輪島塗で国際的にも活躍する赤木明登展が隣接するギャラリー・いまぁじんの企画で開催され、盛況でした。 |
|
|
● クレイアート展(野あそびの会)
4月23日(水)〜27日(日)の5日間、野あそびの会(川島照代主宰)によるクレイアート展が開催され、盛況でした。 |
|
|
● アート特別展「2014 新たな旅立ち」
1月2日(木)〜6日(月)の5日間、隣接するギャラリー・いまぁじんとのタイアップ行事として、アート特別展「2014 新たな旅立ち」が開催されました。会場設営は31日と1日でした。 |
|
|
● フルートとハープによる名曲コンサート
12月18日(水)の夜、記念館の2階は、一流のプロ演奏家の熱気に包まれました。フルート・相場皓一さん(ジュリアード音楽院大学院卒)は、カーネギー・リサイタルホールほかニューヨークエリアを中心に活躍し、コロラド州アスペン音楽祭管楽器コンクール第2位の入賞経験を持ちます。また、ハープ梶 彩乃さん(東京芸術大学大学院卒)は、2009年日本ハープコンクールプロ部門第3位、2011年大阪国際音楽コンクール弦楽器部門ハープ第1位、松尾博賞受賞等で、2人とも足利出身で郷土の誇りとするアーティストでもあります。 |
||
● 「足利の文化財一斉公開2013」実施協力
記念館は国登録有形文化財として日頃、建築・生活文化上の観点から一般公開していますが、今年も11月23日(土・祝)と24日(日)の2日間、第8回目のみだしの行事に協力しました。足利は栃木県の約25%の文化財が集中しているまちであり、全市的に足並みを揃えてこれらを公開する事は、大変意義深いものと思っています。記念館の入館者は、市内外の方々60余名でした。 |
|
|
● 2013・CON展 in ASHIKAGA
アート活動で伝統を誇る「CON展」が終了しました。11月2日(土)に会場設営し、3日(日)〜9日(土)までの7日間、無料で一般公開されました。私はこのように1週間に及ぶほどのイベントは初めてで不安もありましたが、油彩・日本画・人形・ドローイング・現代美術の作品と記念館の建築・生活文化的観点の展示品等が融合し、連日にぎわい、このコラボレーションはまずまずだったように思います。隣接するギャラリー・いまぁじんでも小品展&即売会が開かれました。 |
|
● あしかが浴衣コンテスト
8月10日(土)、市内外から個人、また、家族・友人等のグループ20組・約100名の方々を迎え「あしかが浴衣コンテスト」が開かれました。テーマは「銘仙と七夕」であり、地元の商工会議所繊維部会と七夕まつり実行委員会の共催によるものでしたが、猛暑の中、裏方で活動する運営スタッフにも目を見張るものがありました。 |
● やすらぎコンサートフルート(増田設子)、ギター・パーカッション(長谷川幸廣)、ギター(永倉功)と古民家とのコラボレーション。主屋の2階(和室26畳)には、モーツアルトやバッハの名曲、007の映画音楽、ロシア民謡、いい日旅立ち、春の海等14曲が奏でられました。 |