2006/6/4 小水力発電シンポジウム in 都留(山梨県都留市) |
|
■設置事例発表 ・山一産業発電所(富士吉田市) ・神鋼電機製「リッター」設置例(長野県辰野町) ・長野県長谷村の設置例 ■研究報告 ・環境負荷低減型発電用小型水車の開発 ・サボニウス水車室内実験 ・都留市家中川におけるサボニウス水車実証実験 ・滝用水車室内実験 ・都留市家中川における急峻河川用水車の電力利用 ・水車の電力を利用した宝石づくり ・都留市家中川における水車実験 ■水車見学会 |
|
事例発表、研究報告の様子。 |
|
都留市役所前の水車。 信州大学の実験用。 |
|
市役所と小学校の間にある水車。 直径6m、最大出力20kwで、 市役所の電気代の約18%、 年間約170万円の経費削減。 |
|
三の丸サイフォン型水車による 発電実験設備。 |
|
コメント) 都留市は積極的に小水力発電の導入に取り組んでいる。まちの中心 には家中川という水路のような川が流れているが、かなりの流量があ り、小水力には好条件といえる。しかし、問題はゴミで、川を流れて くるゴミによって、発電がストップしてしまうことが、ときどきある とのことだった。 家中川と柳原用水を比較すると、水路の幅はむしろ柳原用水のほう が広いが、流量や流速は家中川のほうがある。 |