☆ コラム |
2008/11/18「それにしても低い投票率 −栃木県知事選挙−」 先日の日曜日(16日)に、栃木県知事選挙が行われた。投票率は32.28% で、過去2番目の低さだった。足利市に至っては25.19%と、有権者の4 人に3人もが棄権した結果となった。今回は現職の信任投票に近く、大き な争点も見あたらなかった。したがって、前々から低投票率が予想されて いたが、あまりにも低い結果であった。 国政はマスコミが監視し、市政では市民の目が光っている。しかし、そ の中間にある県政は監視の目も甘く、関心も低いといえよう。また、今回 の選挙のように大方結果がみえていると、なおさら関心は薄くなってしま う。だからといって、選挙権を行使しなくていいとはいえない。 11,977票、2.30%、これは白票を含む無効票の数である。立候補者の いずれも支持しない、これも立派な意思表示である。ならば棄権だって意 思表示だ、との声もあろう。しかし、選挙に行ったか行かなかったかで、 全く意味が異なる。選挙の棄権は、これからの任期中に物申す権利すらも 放棄することにつがっているように思える。一方、白票などは政治参加へ の意志表示といえる。国政でも市政でも民が主役というなら、まずは選挙 に行くこと、せっかくの権利を大切にしたいものである。 |