☆ コラム

  2012/7/16「野田佳彦にマニフェストを語る資格なし!」


      今月12日の衆院予算委で、茂木敏充代議士の質問に対して野田佳彦首相
     は、次期総選挙のマニフェストに消費税増税を明記し、「マニフェストに
     準じることが公認の基準」と強調した。しかし、数時間後には「公認候補
     は私だけではなくて、幹事長、県連の意向を踏まえて適正に判断する」と
     トーンダウンした。
      そもそも、野田佳彦首相にマニフェストを語る資格などあるはずもない。
     茂木代議士もその点を突いて欲しかった。「野田首相の選挙前の発言と選
     挙後の行動を見ると、首相にとってマニフェストは選挙に勝つための方便
     に過ぎず、与党になれば何でもやっていいというお考えなのですよね」と
     質問して欲しかった。
      私が見る限り、政治家であってもマニフェストをちゃんと理解している
     人は少ない。野田佳彦首相をはじめ、消費税増税法案に賛成した民主党議
     員は全員マニフェストを語る資格もないし、次回の選挙では全員落選すべ
     き人たちである。契約違反をした民主党議員を次期総選挙で全員落選させ
     ることができたなら、マニフェストによる政治改革は成功したことになる。
      マニフェストは、政策を実現させるための財源と期限を示す点がそれま
     での選挙公約とは異なる。しかし、最も違う点はそれが候補者と国民との
     間に交わした契約であるという点である。契約だから違反したならそれな
     りのペナルティを課さなければならない。民主党の裏切り行為は万死に値
     する。消費税増税法案に賛成した議員は、何を言い訳しても通用しない。
     それほど大きな罪である。もし、消費税増税が必要というなら、解散総選
     挙すべきであった。
      私たち国民は2009年の民主党マニフェストはまだ有効であることを
     忘れてはいけない。マニフェストは、裏切り者を全員落選させてはじめて
     完結する。政治を国民の手に取り戻すことができるのは、カリスマ政治家
     などではなく、私たちひとりひとりの強い意志であることを次期総選挙で
     示す必要がある。もしそれができないならば、それは国民の自殺行為に他
     ならない。