アポネットR研究会のホームページ・ロゴ

健康・ライフスタイル

HOME>役立ち情報>セルフケア・健康

本ページで紹介するサイト等を利用して、患者さんや一般国民の方に情報提供を行う際は、各自、情報を十分に吟味して下さい。そして、個々の価値観や意向をも考慮し、“くすり”について過度の期待を抱かせることなく、また安心して薬物治療が受けられるようにわかりやすく伝えることを望みます。

top↑

役に立つサイト

事前の許可が必要などのために、一部直接リンクができないサイトがあります。これらについては、アドレスの紹介にとどめています。ご覧になりたい場合は、お手数ですが、閲覧ソフトのアドレスバーにアドレスをご自身で入力して下さい。

top↑

関連雑誌

日本薬剤師会雑誌
2006年2月号 アロマセラピー
2002年12月号 加齢に伴う生活上の注意(シリーズ・加齢と臓器の変化・総論W)
2002年8月号 人間ドックと脳ドックの意義
2002年8月号 臨床社会学の考え方
調剤と情報
2007年4月号 疾病予防と薬剤師の関わり
2005年8月号 健康ドックの検査値とその意味
2003年1月-12月号 セルフケアのためのビッツエクササイズ

2003年11-12月号 腰痛症

2003年10月号 バストアップ・ニの腕ひきしめ

2003年9月号 ヒップアップ

2003年8月号 肩こり

2003年7月号 尿失禁

2003年6月号 五十肩(肩関節周囲炎)

2003年5月号 変形性膝関節症

2003年1-4月号 肥満の予防と解消

2002年8月号 健康のために気軽にできるトレーニング
きょうの健康テキスト
2006年10月号 脚を鍛えて若返る!

1.筋トレで転倒予防 2.筋トレができるウォーキング 3.家でできる簡単筋トレ 4.筋トレ長続きするコツ

2006年9月号 がんは予防できる

1.生活習慣でがんになる 2.食生活とがん予防 3.それでも禁煙はイヤ?

2006年9月号-07年3月号 専門医がすすめる健康体操2 

2007年3月号 血圧を下げよう

2007年2月号 膝の痛みを解消しよう

2007年1月号 頭痛を解消しよう

2006年12月号 骨を強くしよう

2006年11月号 肩こりを解消しよう

2006年10月号 腰痛を解消しよう

2006年4月号-9月号 専門医がすすめる健康体操

2006年9月号 血圧を下げよう

2006年8月号 ひざの痛みを解消しよう

2006年7月号 頭痛を解消しよう

2006年6月号 骨を強くしよう

2006年5月号 肩こりを解消しよう

2006年4月号 腰痛を解消しよう

2006年7月号 からだいイキイキ! 水中運動

1.水中ウォークでひざ痛解消 2.腰痛解消エクササイズ 3.肩こり解消エクササイズ 4.お風呂で手軽にシェイプアップ

2006年1月号 日野原重明健康長寿の秘訣

1.老いは「成熟」 2.筋力維持が寝たきりを防ぐ 3.長寿のための栄養学 4.さわやかな心で生きる

2005年11月号 いつまでも若々しく-アンチエイジング-

1.年をとるということ 2.老化度を調べる 3.食事で老化を遅らせる 4.運動で老化を遅らせる

2005年9月号 入浴で賢く健康

1.安全な入浴のために 2.入浴で得られる効果 3.温泉を活用する

2005年9月号 徹底活用! 人間ドック

1.自分に合った受け方 2.進む検査技術 3.結果の見方 4.結果を生活に生かす 5.Q&A

2005年1月号 めざせ 健康長寿

1.運動で老化防止 2.老化を遅らせる生活

2003年12月号 免疫力低下を防ぐ-高齢社会を健やかに-
2003年10月号 老化を防げ 中高年のための運動法

1.ウォーキング 2.筋力トレーニング 3.ストレッチ

2003年10月号 “歩けないとき”にもできる運動法
2003年5月号 今日からできる! 健康体操

1.頭痛を解消 2.便秘を解消

top↑

関連書籍

▲▲

top↑

役立ち情報

くすり・薬物治療全般

セルフケア・健康

症状

生活習慣病

その他の病気

男性の健康上の問題
 (前立腺の病気・ED)

女性の健康上の問題
 (更年期障害 他)

子どもの健康上の問題

薬剤師活動を考える

Copyright(C) Ryomo Apotheker Network, All rights reserved, since 2004