災害と薬剤師
HOME>役立ち情報>薬剤師活動を考える
本ページで紹介するサイト等を利用して、患者さんや一般国民の方に情報提供を行う際は、各自、情報を十分に吟味して下さい。そして、個々の価値観や意向をも考慮し、“くすり”について過度の期待を抱かせることなく、また安心して薬物治療が受けられるようにわかりやすく伝えることを望みます。 |
最近の話題
2005.10.24 自然災害発生時における医療支援活動マニュアル
役に立つサイト
事前の許可が必要などのために、一部直接リンクができないサイトがあります。これらについては、アドレスの紹介にとどめています。ご覧になりたい場合は、お手数ですが、閲覧ソフトのアドレスバーにアドレスをご自身で入力して下さい。 |
・○○
▲▲▲
関連雑誌
日本薬剤師会雑誌
2004年12月号 原子力施設で災害が発生した場合のヨウ素剤の服用方法(医薬品情報Q&A)
2003年12月号 化学・生物剤による中毒の治療
2002年1月号 米国同時多発テロと事件と薬剤師
医薬分業率5割を超えたわが国での役割を考える
Pharmavision
2004年11月号 災害時に気づく薬剤師の真価
調剤と情報
2005年3月号 自然災害と薬剤師の役割-新潟中越地震を踏まえて-
1.阪神・淡路大震災からの教訓-災害時における薬剤師会・薬剤師の役割
2.新潟中越地震における新潟県薬剤師会の対応
3.災害発生時における薬剤師のボランティア活動
4.震災における薬剤師の活動
5.被災地の住民を支える-小千谷・長岡の状況-
6.写真で見る新潟県中越地震の被災状況
関連書籍
▲▲