小児とくすり
HOME>役立ち情報>くすり・薬物治療全般
本ページで紹介するサイト等を利用して、患者さんや一般国民の方に情報提供を行う際は、各自、情報を十分に吟味して下さい。そして、個々の価値観や意向をも考慮し、“くすり”について過度の期待を抱かせることなく、また安心して薬物治療が受けられるようにわかりやすく伝えることを望みます。 |
最近の話題
2006.12.14 アセトアミノフェンの適応拡大の申請を求める(2007.1.15更新)
2006.07.01 “貼る風邪薬”、小児が口に入れるのは危険
2005.12.23 4人に1人の保護者が、自己判断で子どもの抗菌薬服用を中止
2005.11.18 日本小児アレルギー学会、乳幼児へのテオフィリンの使用制限を求める
2005.04.23 栃木県が「小児救急ガイドブック」を作製(2005.5.6更新)
役に立つサイト
事前の許可が必要などのために、一部直接リンクができないサイトがあります。これらについては、アドレスの紹介にとどめています。ご覧になりたい場合は、お手数ですが、閲覧ソフトのアドレスバーにアドレスをご自身で入力して下さい。 |
・○○
▲▲▲
関連雑誌
日本薬剤師会雑誌
2005年11月号 小児医薬品のオフラベル問題
2003年11月号 (海外事情)お寒い小児の薬物治療
-安心を得るためのエビデンスの追求を-
Pharmavision
2003年4月号 小児薬物療法の留意点
調剤と情報
2006年10月号 授乳婦と薬
1.授乳婦の薬物療法 2.授乳と薬物療法の考え方 3.乳児への薬の影響と特に気を付けたい薬剤
2005年8月号 小児への服薬指導
1.小児薬用量の考え方 2.小児(保護者)への服薬指導-初めての薬、どうやって飲ませるの?- 3.乳幼児期によくある病気のサイン
2005年1月号 子ども用の薬(一般用医薬品の選択と指導)
2003年4月号 薬をいやがる子どもには(調剤室は薬学の宝箱)
2003年3月号 子どもは大人のミニュチュアではない(調剤室は薬学の宝箱)
2002年5月号 小児用薬剤の味付けと配合変化
2002年1月号 小児科病棟における「薬の正しい使い方教室」の開催
2001年12月号 小児への漢方薬投与(小児の薬物治療Q&A)
2001年11月号 小児への処方(小児の薬物治療Q&A)
2001年10月号 小児の薬の飲ませ方、指導法(小児の薬物治療Q&A)
2001年11月号 小児への投薬(臨床から学ぶ医療薬学)
2000年10月号 小児の薬の飲ませ方
関連書籍
▲▲