アポネットR研究会のホームページ・ロゴ

アレルギー

HOME>役立ち情報>その他の病気

本ページで紹介するサイト等を利用して、患者さんや一般国民の方に情報提供を行う際は、各自、情報を十分に吟味して下さい。そして、個々の価値観や意向をも考慮し、“くすり”について過度の期待を抱かせることなく、また安心して薬物治療が受けられるようにわかりやすく伝えることを望みます。
★喘息は、喘息・COPDのページをご覧下さい。

top↑

役に立つサイト

事前の許可が必要などのために、一部直接リンクができないサイトがあります。これらについては、アドレスの紹介にとどめています。ご覧になりたい場合は、お手数ですが、閲覧ソフトのアドレスバーにアドレスをご自身で入力して下さい。
花粉症(環境省)

環境省・保健化学物質対策のサイト内にあるページで、都道府県別 花粉総飛散量・花粉症保健指導マニュアル(図・写真を用いてわかりやすい)などの情報が得ることができます。

全国の花粉情報

東邦大薬学部の佐橋紀男氏が代表をつとめる「NPO花粉情報協会」が、科学的で正確な花粉情報を提供するために開設したサイトで、全国規模のネットワークを結び各地の花粉情報をリアルタイムで提供しています。

環境省花粉観測システム

環境省環境管理局大気環境課が試験運用中のサイトで、花粉自動測定器により計測した、1時間平均の花粉数(個/m3)により、地域ごとの花粉の飛散状況を知ることができます。栃木県では、奥日光の測候所、独協医大、宇都宮市にある栃木県林業センターに測定局があります。

リウマチ・アレルギー情報

厚生労働省・健康局疾病対策課アレルギー疾病係のページで、厚生労働省のリウマチ・アレルギー対策やリウマチ・アレルギー情報等が紹介されています。

・アレルギー情報(http://www.allergy.go.jp/allergy/index.html)

リウマチ・アレルギー情報センターが提供するページで、アトピー性皮膚炎・鼻アレルギーついてのガイドラインを知ることができます。

・鼻アレルギー情報センター(http://www.nasal-allergy.net/)

(財)日本アレルギー協会の協力により開設された、花粉症をはじめとする鼻アレルギー疾患に関する情報を掲載したサイトです。医療従事者向けの情報の他、一般向け情報も充実しています。

財団法人 日本アレルギー協会

医療従事者向けのページの他、一般向け情報として、鼻アレルギー情報、皮膚アレルギー情報、気管支喘息情報、目のアレルギー情報などがあります。

アレルギーi

アベンティス ファーマ株式会社が提供するページで、アトピー、皮膚アレルギー、食べ物アレルギー、花粉症などの対策について解説しています。

かゆみナビ

協和発酵株式会社が提供するページで、かゆみのメカニズム、かゆみ対策、かゆみを伴う疾患について解説しています

花粉症ナビ

協和発酵株式会社が提供するページで、花粉症のメカニズムと対策について解説しています。

食物アレルギー関連情報

大塚製薬が提供するページで、食物アレルギーの自己管理について、解説しています。

アナフィラキシー対策フォーラム

アナフィラキシー(食べ物・毒・物質)に関する情報が掲載されています。

日本小児アレルギー学会

サイト内に、「食物アレルギーによるアナフィラキシー学校対応マニュアル 小・中学校編」などの一般向け情報が掲載されています。

top↑

関連雑誌

日本薬剤師会雑誌
2005年11月号 子どものアレルギー〜発症予防と早期対応〜
2005年9月号 アレルギー性鼻炎(疾患別ガイドラインと薬物治療)
2005年2月号 咳喘息とアトピー咳嗽
2004年2月号 ラテックスアレルギーとラテックスアレルゲン
Pharmavision
2006年5月号 アトピー性皮膚炎 Up-To-Date
2006年2月号 花粉症 Up-To-Date
2004年10月号 小児喘息
調剤と情報
2007年3月号 食物アレルギー
2005年3月号 花粉症かな(一般用医薬品の選択と指導)
2005年2月号 アトピー性皮膚炎

1.アトピー性皮膚炎の症状と治療 2アトピー性皮膚炎患者の服薬指導

2004年12月号 肌の乾燥

1.肌の乾燥と疾患 2.薬局でできるスキンケア指導 3.入浴による肌のスキンケア効果

2003年2月号 花粉症とくすり(実践的問題解決塾)
2003年2月号 花粉症の治療と指導
2002年6月号 アレルギー性鼻炎の薬物治療とその他の治療
                   (耳鼻咽喉科の薬物治療のQ&A)
2002年5月号 アレルギー性鼻炎の診断と薬物治療(耳鼻咽喉科の薬物治療のQ&A)
2002年1月号 鼻アレルギーの治療-保存的治療を中心に-
             (みる・まなぶ薬剤師のための臨床知識)
2001年12月号 鼻アレルギーの病態(みる・まなぶ薬剤師のための臨床知識
2001年2月号 花粉症(小児の薬物治療Q&A 専門医に聞く)
2000年11月号 アトピー性皮膚炎(小児の薬物治療Q&A 専門医に聞く)
2000年1月号 花粉症(疾病の成り立ちとくすり)
きょうの健康テキスト
2006年2月号 正しく理解! アトピー性皮膚炎

1.なぜ起きる? アトピーのメカニズム 2.薬の効果と副作用 3.スキンケアのポイント

2006年1月号 早めに対策 今年の花粉症

1.症状が出る前に 2.症状が出たら 3.根本的な治療

2005年3月号 花粉症(病気別・上手な治療の受け方)
2004年5月号 増える食物アレルギー

1.こんな症状がおこりやすい 2.原因のさぐり方 3.調理の対策 4.症状を抑える工夫

2004年5月号 あなたの身近に潜む金属アレルギー
2004年2月号 まだ間に合う!花粉症の最新治療
2004年1月号 花粉症 今からの治療が決め手
2003年7月号 花粉症だけじゃない アレルギー性鼻炎
2003年11月号 なぜ良くならない? アトピー性皮膚炎

1.症状改善のヒント 2.くすりの上手な使い方 3.スキンケアのポイント 4.かゆみの悪循環を断つ

その他の雑誌
ケーススタディ「花粉症」/ レシピ(南山堂)2003年冬号
ケーススタディ「アトピー性皮膚炎」/ レシピ(南山堂)2004年冬号

top↑

関連書籍

▲▲

top↑

役立ち情報

くすり・薬物治療全般

セルフケア・健康

症状

生活習慣病

その他の病気

男性の健康上の問題
 (前立腺の病気・ED)

女性の健康上の問題
 (更年期障害 他)

子どもの健康上の問題

薬剤師活動を考える

Copyright(C) Ryomo Apotheker Network, All rights reserved, since 2004