2020年12月



・地元紙に久し振りの投稿。今般、中橋架替え事業が浮上し、23年前からの経緯をもつ「土地区画整理事業」への思いがよみがえった。
 昔、区画整理の仕事で敏腕を振るった、故・林 敬一郎先輩(建設部長→企画部長)の言葉を思い出す。「マッちゃん、区画整理は私権を制限するので、迅速に完了させるものなんだよ」―と。市はかつて、面積33haの「足利駅前土地区画整理事業」をわずか9年で完了させている。しかも大半の建物移転を伴う大規模なものだった。林先輩の陣頭指揮により成し遂げたものだ。
 我が中央地区は4.2haと小規模かつ道づくりが主体だが、法律決定から15年が経過しても極めてゆっくりペースでとても進行中とは言い難く、市街地活性化にはほど遠い現況。
 僕は「やばい仕事は先送りする」でなければいいのだが―と。市長や担当職員はその仕事を先送りすることによって責任を免れ、次に送られた市長や担当職員が責任を負うことになっている。この責任のバトンタッチも「行政の継続性」の一面。よって、僕たち市民は、遅くとも施行期限の令和11年度までには何としても完了してほしいと願っている。
 それにしても、行政から当地域に対して「いつまでに完了したい」も(例えば)「歴史文化を活かした道づくり事業に政策転換したい」もなく、僕たち市民は闇の中。これが和泉君の判断だとしたら呆れてしまう。ある時期(休止問題)から「市民と行政の協働のまちづくり」が行政の都合により崩れてしまっているだけに心配はつのる。地権者と職員が共に夢を抱き、畳の上で膝を交えて議論した頃が懐かしい。
 「行政不信により、土地区画整理事業反対」―と、いやな予感。


・案の定、中橋付近の方々が怒っての緊急会議(12/21)が開かれたらしい。今の行政は、中橋架替えにより最も影響を受ける方々をないがしろにして進めようとしているのかな―と心配。もし、行政の“無謀運転”だとしたら「住民対応能力」の欠落としか言いようがないのだ―が。何の交渉事でもまず、難関突破が鉄則のはず。市長よ、先頭を切って現場に足を運ばれたい。

2020年11月

・秋のコスプレイベントを29日(日)に行った。前回までは「刀剣乱舞」が圧倒的に多かったが、今回は「鬼滅の刃」も大きく台頭した。マスク、消毒液が板についたレイヤーたちの3密を意識しながらの撮影は、この日だけで終わりにさせてやりたいと祈る。

・大相撲11月場所は、大関の貴景勝が13勝2敗で優勝した。今場所は強かった。新大関の正代には少々緊張が見られ、根性を感じさせる小結の照ノ富士は面白い存在になってきた。それにしても両横綱や大関の朝之山は欠場しないよう、怪我には十分注意してほしい。大相撲の雰囲気として、やはり物足りない感。

・卓球ワールドカップ戦の男子・張本と女子・伊藤。両者とも3位決定戦を制して3位(銅メダル)。両者とも強くはなっていて、中国等世界トップクラスの選手と互角の戦いをするのだが、わずかの差で敗れてしまうケースが多い。あと一歩か、頑張れ!

・11月に入ってから、コロナ感染者が全国的に増加傾向で緊張。医療関係者の奮闘に頭が下がるが、政府さま、GoToトラベル・イートなどはいいんですか? 犠牲者が出てもやむを得ないと思っているんですか? 命と暮らしは双方大切だが、二者択一が迫った場合はどうしようか?

・松山英樹のメジャー・マスターズ戦は、8アンダーの13位に終わった。決して悪くはないと思うのだ―が。世界ランク1位のダスティン・ジョンソンが初日から首位を走り、通算20アンダーの完全優勝を飾った。強い!凄い!

・運転免許更新手続きのため、前段の高齢者講習(70歳以上)を12日(木)に受講した。70歳を超えて初の日程だったが、まだまだ大丈夫かとヘンな自信。しかし、「免許証返納」という現実がいつ訪れるのかと思うとちょっぴり寂しいもの。

・1日は僕の誕生日。いや、夫婦とも同年同日生まれである。何とも珍しいケースであり、この縁を大切にし、残りの人生をできる限り明るく、元気に、精一杯―と。この頃は時々、一緒にGOLFを楽しむこともあり。

2020年10月

・日本学術会議メンバー6名の任命拒否については、違法と言わざるを得ないと思われる。菅総理は同会議のあるべき論を強調しているが、それは今後、必要に応じて法令改正を含めて検討するべきことであり今回、従来の法令解釈と慣行を突如、屁理屈を並べて一方的に覆したことは、政権の横暴と見られても仕方ないだろう。特別職の非常勤公務員を常勤の総合・一般職等公務員(官僚等)と同様に扱っているのもうなずけない。我が国は、第二次世界大戦時の“ウソと独裁的政権”という苦い経験があるのを決して忘れてはいけないはず。

2020年9月

・当地域においては行政、政治、経済、まちおこし―と、いずれの分野においてもワクワクするような動きが感じられない昨今であり、心配だ。これ、やはりコロナかなーと思い、いやいや当地域特有の地盤沈下かな―と思いを深める。

・彼岸を過ぎ、猛暑から一転して寒暖差の激しい秋に向かったかなーと、今日この頃。庭木の手入れ、庭掃除は昼間でOKになった。 久しぶりに1泊2日で温泉の湯にもつかって“命の洗濯”は快適!

・大相撲秋場所において、僕がかねてより期待していた正代が見事に優勝してくれた。従来より積極性が増し、常に前に前に踏み込んでいた点が好成績の要因かもしれない。正代は大関に昇進。新入幕の翔猿が大きく健闘して沸かし、“強い朝乃山”は初日からの三連敗が響き、課題を残したが、近々、誰が横綱になっていくかが面白そう。

・4連休の松香庵のお泊りさんは、ご夫婦(2組)、女性グループ、ひとり旅―と続き、久しぶりに活況を呈した。コロナが収束すれば記念館、松香庵とも復活しそう。さらに国民一丸となっての努力の要。

・全米プロゴルフ選手権の松山英樹に期待したが、最終日に崩れてしまい17位に終わった。メジャー大会において、まだまだチャンスはある、と信じたい。

・女子テニスの大坂なおみが全米プロで2度目の優勝。特に心身の充実を感じたが、今回は黒人差別問題を説得力のある言動、コメントで正面から訴え、世界中に影響力を与えたことは立派。僕はこのように、時と場合によっては、広く政治・社会にスポーツ選手が大きく介入することがあっても是認したいと思っている。

・自民党総裁に菅義偉氏が選ばれ、内閣総理大臣に就任して組閣した。コロナ収束、社会経済活動復活、明日の日本を拓く政策等々、どのようにリーダーシップを発揮するかに注視。まず、お手並み拝見というところか。

2020年8月

・8月は猛暑続きなので熱中症を警戒して早朝(5時半頃~8時半頃)、毎日のように庭木の手入れを行ったが、健康、能率の両面から上々。シャワー後の朝食が抜群にうまい。日中は38度前後の日が多く、在宅してエアコン環境を重視した。7月は雨の日が多くて困り、8月は暑い日が多くて困ったが、なかなか丁度いい気候とはないものだなと実感。コロナ、熱中症+台風・豪雨など災害への警戒感も高まる時季へ。

・久し振りに松山英樹がPGA・BMWゴルフ選手権で好試合を展開し、3位に入った。世界トップのD・ジョンソンとツーサムでの勝負は最後まで見ごたえがあったが、日本を代表するゴルファー・松山英樹への期待感が改めて増し、今後にワクワク(月末)。

・大方の予想が的中し、安倍総理が持病の再発を理由として辞任表明の記者会見(28日)。内閣支持率が最低水準―共同通信社の全国電話世論調査(22日~23日)。総理の仕事は激職と認めるが、ここ2~3年の“諸事件”の中には総理個人に関わる問題も多く、その面でもかなりの心労を抱えていたと推測されるのだーが。次の総裁・総理の選出に向け、この“サルと同様の政治集団”の動きが活発化するだろう。

・2度の慶応大病院での検査により、安倍総理の健康不安説が急浮上。安倍総理の在職日数が歴代単独1位(24日)―。次の総理、内閣改造、衆院解散等々の諸説がにわかに高まる。

・河井夫妻の公判が25日(火)に開始されたが、予想通り無罪主張。一定期間において約100人を対象に当選祝い、陣中見舞いとして約3千万円を供与したとか。国民が信じますか? 元法務大臣夫妻様。この“資金”の原資と目される、政党本部からの交付金の出し方にも大いに疑問あり。

・秋元司衆院議員がIR疑惑問題で再逮捕となる。この人、相当の証拠が挙がっているのに「全く知らない」―と、いつもウソを感じさせるコメント報道ばかり(20日)。